れもんマラソン
こんにちは!
岡山市南区西市にある、デイサービスれもんです。
第二回おかやまマラソンが開催されましたね
れもんでも、「れもんマラソン」やりましたよ~
脳の訓練も兼ねて、しりとりをしながらウォーキング♪
いつもより長い距離を歩いた利用者さん達。
気分はマラソンランナーです!
しっかり運動して、身も心もリフレッシュしました
もみじ狩り
こんにちは!
岡山市南区西市にある、デイサービスれもんです。
暖かい日々もついに終わりつつありますね。
ようやく葉の色が落ち始めた今日この頃。
玉野市にある深山公園に、みんなで紅葉狩りに行ってきました!
まだ紅葉はすすんでいませんでしたが、
たくさんの鴨たちと、穏やかに流れる空気に癒されました♪
コスモス畑
こんにちは!
岡山市南区西市にある、デイサービスれもんです。
コスモス畑に行ってきました
一面のコスモスに、女性の利用者さん達はみんなうっとり
かわいいお花畑を目にして自然と笑顔がこぼれます
コスモスの花言葉は
「乙女の真心」「乙女の愛情」。
女性は何歳になっても乙女なんです
読書の秋
こんにちは!
岡山市南区西市のデイサービスれもんです。
利用者の皆様は、読書の時間をとても楽しみにされています。
こちらの利用者さんは92歳。
新聞も、毎日隅々まで読まれているそうです
小さな本は読むのも大変ですが・・・
大きな本だと読みやすい
紙芝居も、夢中になって聞いてくださいました♪
れもんの夏祭り
こんにちは!岡山市南区西市にある、デイサービスれもんです。
れもんでも、夏祭りを開催しました!!
軽食も各種ご用意♪
ヨーヨー釣りは、集中力を要します!
「釣れた!」
と嬉しそうな利用者さん♪
わたあめはセルフです(笑)
ラストは手作りの花笠で、花笠音頭を踊りました
みなさん童心に返って楽しんでおられました♪♪
マジックショー
こんにちは!
岡山市南区西市にある、デイサービスれもんです。
マジック資格所有者の方による、マジックショーを観覧しました
最近、れもん内でひそかに流行っている「マジック」。
どれも100均で買えるような、ちいさなタネばかりでしたが、この日のマジックは別格です!
ど派手なパフォーマンスに、利用者さんもスタッフも驚きの連続!
いつもとは違った雰囲気を楽しんだひとときでした♪
七夕
こんにちは!岡山市南区西市の茶話本舗デイサービスれもんです!
七夕、皆さんは短冊に何を書きましたか?
れもんでも、みんなで笹を飾りました
ちなみに短冊の色は「五行説(ごぎょうせつ)」に基づいており、それぞれ意味があるようです!
緑:徳を積む・人間力を高める
赤:父母や祖先への感謝の気持ち
黄:信頼、知人・友人を大切にする
白:義務や決まりを守る
黒:学業の向上
願い事が天に届くといいですね☆
ソフトクリーム作り体験
こんにちは!岡山市南区西市の茶話本舗デイサービスれもんです
暑い夏にぴったり
スタッフ自前のソフトクリームメーカーでソフトクリームを作りました!
1台しかないので、ビンゴゲームで順番決め(笑)
食べたことはあっても巻いた経験はなかった利用者さんたち(笑)
目を輝かせて巻き巻き
初めてながら、なかなか上手に巻けています
自分で作ったソフトクリームは甘くて冷たくて最高!!
とっても喜んでもらえて、スタッフ一同も幸せでした
ショッピング♪
こんにちは!岡山市南区西市の茶話本舗デイサービスれもんです!
歩行訓練を兼ね、
岡山市南区藤田にある「Pモール」へ、ショッピングにでかけました
涼しい店内を歩きながら、いろいろな商品を見てまわる利用者さん達♪
れもんスタッフにパンをお土産に買って帰ってくださった方もおられました
ダイキEX内のペットショップでは、かわいい動物たちに釘づけ
久しぶりのショッピングを楽しんだ1日でした♪
あじさい寒天
こんにちは!岡山市南区西市の茶話本舗デイサービスれもんです!
それにしても・・・よく降りますね~~
じめじめしたこの季節にぴったりのおやつを作りました!
あじさいに見立てた寒天です♪
グレープジュースとカルピスの甘酸っぱさが
中のあんことぴったし寒寒(カンカン)
葉っぱは本物です
あじさい感、出ているでしょうか
見た目にも美しいおやつで気分もリフレッシュした午後でした♪