2024.10.20
洗濯ばさみと割りばしを組み合わせて作った「発射台」・・・この発射台にピンポン玉やカラーボールを乗っけて飛ばしました。たくさん入ったチームが勝ちですよ!「よーい、ドン♪」… 2024.10.20
二人用のゴムキャッチャーを使ってペットボトルを運んでいきますよ~!どちらのチームが速いかな!「よーい、スタート!」♪♪♪ 息を合わせてゴムを引っ張ったり、ゆ… 2024.10.06
ファイルに下絵をかき、粘着剤のついたフェルトを切って貼りつけました。 幾何学模様を思い思いにデザインしてもらったので、お気に入りのコースターが完成! お茶… 2024.10.05
いろいろな図形にカラフルなパーツをはめていく脳トレです。パーツを裏返したり、組み合わせたり・・・ピッタリの形にはめられると、スッキリ!!!気分転換に挑戦してみてください… 2024.09.29
なんと今月はもう一組、演奏会がありました。慰問コンサートをされている高橋さんと谷さんがブルーミングケアあおえ岡山に来てくださったのです。演奏をしながら、その曲の歴史につ… 2024.09.27
紙コップを2個組み合わせて、イガグリキャッチャーをつくりました。ストローを上げるとうまい具合に栗がキャッチできるので面白いですよ。栗は毛糸や麻ひもでポンポンをつくりまし… 2024.09.23
高校生の鴨井晄汰くんがボランティアで演奏会をひらいてくれました。この日のためにレパートリーを増やしてくださったようです。本当にありがとう。 熱心に演奏を聴きながら、音楽… 2024.09.20
タピオカストローに羽と目玉をつけるとトンボが完成。発射台は割りばしの先にゴムを固定します。 こんなふうにセットすればOK👌 ゴムといっしょにト… 2024.09.15
立体的なお芋をつくったり、お芋の葉っぱを切り抜いたり・・・ 茎やつるは緑の毛糸でくさりあみ⛓。 『芋づる式のお芋ちゃん達』をみごとに表現できましたね&nb…